![夜の稲葉荘・・・](https://static.wixstatic.com/media/cad5c9_c7f251ff3e364eba81187c64939b16ce~mv2_d_3264_1836_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/cad5c9_c7f251ff3e364eba81187c64939b16ce~mv2_d_3264_1836_s_2.jpg)
配線が面倒だし、火事が気になるし、というので、ソーラーLED門灯を点けてみました。また、Amazonよ。どっから届くのって感じなんだけど、格安、賢い、ちゃんとした製品は、世界中から探すのよ。結果的に。でも、ソーラー電波腕時計と同じで、太陽に頼ってばかりはいられないのか?夜明けまで持ち堪えられない。
まあ、皆さんが帰宅する時間くらいまでは灯っているようです。ついてる間はセーフ,
消えたら門限にしようかなあ。父は昔、夜十一時になると門の前に立って学生の帰りを待っていました。姿が見えると、すかさず、門を閉めるふりをして、注意喚起!していました。ご苦労さんでした。私的にはああいう明かりを自分でつけるのは大変なんです。つける前の検討期間も。ゲス な海外ドラマでも見ている方が楽ですよ。でも、あの夜真っ暗でしたよね。ソーラー製品も必要ですよ。