WiFi & NET
Inabasouへようこそ***6
-
▼Wi-Fiの設定方法:::イナバソウは有線でインターネット接続してあります。Wi-Fiを使いたければ、まず、部屋の接続部に無線LANルーター(¥3000円くらい?)を接続します。NTTひかりネクスト回線で、NTTの機器にルーター機能も付いていますので、切り替えスイッチは『OFF』です。無線のアンテナ機能だけを使います。アパートの機器にLANカードを差し込むといいのですが、無線はトラブルのもとです。電波が盗まれないように、有線でいきます。お部屋で無線を使ってください。パソコンもスマホも無線で接続できます。まず、パソコンを無線で接続すると、スマホやゲーム機がWi-Fi接続できます。無線LANルーターはバッファロー等だとパソコンがAOSS接続できて簡単です。無線接続のときセキュリティキーを自分で入力設定し認証できますが、自動的に設定されている場合に忘れている場合、コントロールパネルから調べなくてはいけません。スマホだと必ずセキュリティコードを聞いてきますので、入力認証は必須です。パソコンで調べることができます。ルータのラベルにも載ってますが。
-
「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット」→「ネットワークと共有センター」→「ワイヤレスネットワーク接続」をクリック→「ワイヤレスネットワーク接続の状態」→「ワイヤレスのプロパティ」をクリック→「セキュリティ」→「セキュリティキー」→「パスワードの文字を表示する」をクリックこれで、スマホのWIFI設定のセキュリティキーがわかります。パソコンがWi-Fiのアクセスポイントになっている場合、無線LANルーターが必要ない場合もあります。
-
NTT西日本のサイトでWIFIの接続方法が詳しく掲載されています。ゲーム機なら機種別に設定方法が違うようです。WiFi の調子悪い方はこちらをご参考にやってみてください。どうしても調子悪いときには無線でなくて有線でLAN接続してください。しかし、ルーターは外のボックスにありますので、ルーター機能は「OFF」ですよ。2014年4月から設定方法が厳しくなってセキュリティを強化されている?