top of page

初詣・健軍神社・おみくじ

大家

健軍神社についてのウェブサイト

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%A5%E8%BB%8D%E7%A5%9E%E7%A4%BE

http://www.manyou-kumamoto.jp/html/A33.html

 1月3日夕方暗くなってから、滑り込みセーフで初詣。神社の参拝には、骨折をやっと完治させた状況では、砂利道や石段など難関なのです。しかし、楽勝でした。ハートフルな神社でここなら体のご不自由な方でも参拝できそうです。

      !””#$%&’()(’&%$#”!

 数年前、セベラル年前に参拝した時より、砂利が少なく、石段の下に大きな賽銭エリアを設けてあって、鈴は鳴らせませんが参拝は簡単。二礼二拍手一礼だったとは思ったが、確か省いても有効だったと、金二千円をヒラーット投げ入れ、2拍手1礼して、無の境地になる。なぜか私は、神様に参拝時には願い事をしない。普段願い事が多すぎるから。健軍神社はたくさん神様がいて、きちんと詣るのは面倒。

一度だけ1時間近く並んで順番に参って、参った!誰かが亡くなったり、来たくなかったり、数年、セベラル年もご無沙汰していた。熊本震災で反省すべき項目であるので、気になった訃報を無視してとにかく神様に詣った。健軍神社は結婚後嫁ぎ先の習慣で詣るようになり、結婚前は、藤崎八旛宮に参っていた。幼少時には藤崎八旛宮の近所に住んでいたため、境内がお庭で遊び場だった。だから、窮地にはこちらの方が、ご利益あるかもしれない。

 今年は健軍神社でお金をケチらず色々買った。破魔矢、熊手、お守り。おみくじは実は主人を待っていたら三が日は終わってしまうと、置いてきたため、二人分引いた。私の分と主人の分と言いながら、百円を二回入れ、また、私の分、主人の分と言って、おみくじを二回引いた。さてここからが問題。先に引いた方は大吉、後から引いた方は吉。先のが私ので、後のが主人の、のはずでしょう?でも、結婚してこの方、主人と行った神社という神社のおみくじが、主人は大吉なのだ。私は吉、中吉、小吉、さすがに凶は記憶にないが。ではこの大吉は誰のということなのだ。

       !””#$%&’()(’&%$#”!

 私のという自信がありません。

私が大吉なら、どちらも大吉でなければならないのです。

藤崎八旛宮についてのウェブサイト

http://fujisakigu.or.jp/

閲覧数:402回0件のコメント

最新記事

すべて表示

#禁じられた遊び

まり子3 @mariko3rt · 7m  Romance de Amor https:// youtu.be/05kutNCA2jc?si =qGa1db0RPWAHy36d…  via @YouTube   昔、亡き父が私が買ってもらったギターを練習しようとしないので、...

© 2016by Inabasou. Proudly created with Wix.com

​(BGM) 丘に続く道Ⅱ・・・甘茶の音楽工房(FREE)
​本家
スマホ
HOME
​本家
HOME
​本家
スマホ
ルーム
​ツアー
WIX.COM
​ツアーホーム

+Android スマホで  #スクリーンショット を撮影する方法

スクリーンショットを撮影する際は、スマホ本体のボタンを使います。 電源ボタンと音量小ボタンを同時に押すと撮影可能です。

+iPhoneはサイドボタンと音量を上げるボタンを同時に押します。 すぐに両方のボタンを放します。 スクリーンショットを撮ったら、サムネールが画面の左下隅にしばらく表示されます。

bottom of page