パラレルワールド
- inabasou大家
- 2017年1月12日
- 読了時間: 1分
パラレルワールドの存在を裏付ける最新理論「多相互作用世界」(オーストラリア研究)
: カラパイア
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52230771.html

さあて、どう思いますか?
11次元の事を考えるに、原子よりももっとミクロの世界で量子が11次元になるようにめくれ上がっているという表現自体に、
なんのこっちゃ?と思うんです。物質の構成要素のもっともミクロな部分が11次元ならなんだって有り得る。重力も本来強いはずが、私たちは容易に地面のものを持ち上げられる。ということは11次元のどこかで重力が逃げている。その証拠はブラックホールも徐々に小さくなって消えることがあるから?どこかに力が抜けているがそれは異次元であると?壮大な時間の無駄は解決できないから?今はまだ、人類はそのレベルでないのかも。
***

高い城の男というAmazon制作ドラマを見ました。Amazon制作ドラマといってもリドリーさんとかXファイルとかまさかのスタッフです。俳優も世界の名だたる人たちで、なんの話かというと、ドイツには耳が痛い、日本には感慨深い、アメリカは気を取り直されるかもというもの。ヒットラーがちょっとカリスマン?で、これも、結局夢物語かと思いきや、現実のパラレルワールドの話なのです。シーズン2が楽しみ。犬のライオンさんのCMもよかったね。動物にも心がある。
Comments