top of page

稲葉荘と稲葉ハイツ

大家

 いやー、熊本震災は驚きました。アパートのことを確認するまでは心配で心配で。

初めて大工さんに感謝しました。建物の材料で鉄が地震に強いとか、木が地震に強いとか、

一体どっちだとよく聞きます。うちは公示よりも軽量鉄骨を採用しています。木も鉄もどっちも使っています。そもそもシロアリに木がやられて、ほとんど立て直した際に、シロアリが食えない鉄を使ったというわけです。そして今回の地震で基礎を耐震補強しました。まだ揺れる中、床下に潜って施工してもらいました。かなり匂いがきつい施工でしたが。。。

市内をうろうろすると、

ビルが消えているのに驚きます。ご近所でも、マンションの方が被害がひどくて、もう住めないと避難所で聞きました。

戸建がマシですよ。

でもトラウマになっているんじゃと心配しています。しかし、経験値があるので、今後、起こっても対応できるんじゃないのでしょうか?他所に移るとそれも薄れる?

   それはそうと、よく、予約されて忘れられている人がいます。合格者はわかっているので生協住まいが不合格者は除外していきますので、忘れないで、ご連絡くださいね。今年はバラのブリザーブドフラワーと東京オリンピック公式タオルをお部屋に用意してあります。ご利用ください。現状復帰して貰えば、適当にお部屋をコーディネートしていいのよ。

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

#禁じられた遊び

まり子3 @mariko3rt · 7m  Romance de Amor https:// youtu.be/05kutNCA2jc?si =qGa1db0RPWAHy36d…  via @YouTube   昔、亡き父が私が買ってもらったギターを練習しようとしないので、...

© 2016by Inabasou. Proudly created with Wix.com

​(BGM) 丘に続く道Ⅱ・・・甘茶の音楽工房(FREE)
​本家
スマホ
HOME
​本家
HOME
​本家
スマホ
ルーム
​ツアー
WIX.COM
​ツアーホーム

+Android スマホで  #スクリーンショット を撮影する方法

スクリーンショットを撮影する際は、スマホ本体のボタンを使います。 電源ボタンと音量小ボタンを同時に押すと撮影可能です。

+iPhoneはサイドボタンと音量を上げるボタンを同時に押します。 すぐに両方のボタンを放します。 スクリーンショットを撮ったら、サムネールが画面の左下隅にしばらく表示されます。

bottom of page