![](https://static.wixstatic.com/media/cad5c9_151de7a0e9f14c0e9bdf2ea9152f6b1b~mv2.jpg/v1/fill/w_200,h_355,al_c,q_80,enc_auto/cad5c9_151de7a0e9f14c0e9bdf2ea9152f6b1b~mv2.jpg)
近年体調不良に足の骨折で長期入院し、昨年などは卒業される方々にご挨拶もできずに。悪運からまだぬけだせていないようですが、体調はやっと皆さんにご挨拶に出向けるようには回復しています。あとは、筋力をつけて、これからは以前のように皆さんにお会いしてご挨拶したいと思います。みなさん松葉杖で歩けますか?私は、松葉杖で歩く練習をしていたら、見ていたおじいさんに「ああた、器用なあ。」と言われました。松葉杖も最初は2本、日を追って、片松葉で一本になり、ついには、杖に変わりと決まっているんです。歩きを見て、杖なしで歩けると、手当なしなんです。エクササイズをしていたら、熊本震災になり、まさか、避難所では出来なくて、医師は退院は早いと反対したところを退院したので、避難所ではきつかったです。そんな面ではアメリカ人とドイツ人が本当に親切と思います。日本人は冷たい。
もう元気です。震災時は完全ではなかったようです。お尻上げ体操頑張りませう?
ところで、うちはトイレは独立のウォシュレットです。
ホテルじゃあるまいし、学生が毎日ホテルの便器を滅菌すると思う?ありえないでしょう?
トイレ付きバスだと、もうすぐ、トイレで風呂に浸かるとなる。
嫌じゃないの。父は学生に贅沢なと言っていましたが、私なら無理と。
余談ですが、竹内まりあさんはご実家が出雲大社のすぐ側なんだそう。